最新情報をチェック
Top / News / 商品情報 / 街乗りから本格ライドまで「VEKTRON N8」
2025.4.8
街乗りから本格ライドまで「VEKTRON N8」
街乗りはもちろん、本格サイクリングも積極的に楽しみたいなら
ハイパワーのドライブユニットに大容量バッテリー
そこへ高速走行も安定感抜群のフレームジオメトリーを採用した
ミニベロeBike「Tern VEKTRON N8」がオススメ。
「自転車が地球を救い、自転車で地球の未来を変える」
という理念を元に、2011年に設立したブランド「Tren(ターン)」
ブランドロゴの鳥は「Arctic Tern(キョクアジサシ)」という
一生で約200万kmもの距離を移動する、世界最長記録を持つ渡り鳥であり
その優れた移動能力からインスピレーションを得てTrenと名付けた。
さらにブランド名には、歴史を尊重しつつも新たなマインドでこの分野を見直す
「turn around=方向転換」という意味が含まれており
VEKTRONの、曲線美が際立つフレームデザインや
ミニベロとは思えない優れた走行性能からもTrenの強いこだわりを感じます。
まずパワーが段違い。
BOSCH製のドライブユニット
「Active Line Plus」を採用したことで
漕ぎ出しから胸が高鳴る加速をもたらし
ミニベロの弱点でもある高速域の速度維持もラクラク。
峠ではパワフルな電動アシストでラクラクに登坂し
高速の下り坂では、長いホイールベースを採用したことで安定感も抜群。
ロングライドが得意とする所以ですね。
バッテリーはもちろん着脱可能。
低燃費かつハイトルクのドライブユニットを採用したことで
BESVやSMALOシリーズより少ない、300Whのバッテリーにも関わらず
最長航続距離はなんと105km!
しかも、オプションで用意されている大容量500Whバッテリーを装着すれば
160km級のアワイチだって楽しめますよ。
そして、DAHONの技術を継承した
折りたたみシステムによりコンパクトに変形可能。
夫婦で車に2台積み、なんてシーンも気軽に積載でき
旅行先の足として運べるのもVEKTRON N8の魅力。
自宅で保管の際も、これなら置き場所に困りませんね。
専用のリアラックを装着すれば、サイドバックや荷物が取り付け可能。
リアライトの台座を利用すれば
写真のような一体感のあるライトカスタムだってできちゃいます。
eBikeのライトカスタムはクローバーバイシクルお手のもの。
今回は、イチオシブランド「SUPERNOVA」のフロント&リアライトを
VEKTRONのバッテリーと直接接続し、O N \OFFの制御を手元で可能に。
一切無駄のない取り付け。どの角度から見てもカッコいい・・・
クローバーバイシクルなら試乗車もご用意。
ビジュアルと性能、ダブルでココロ踊るVEKTRONをぜひお試しください!
吉山